高温多湿…豪雨・猛暑・酷暑≒(-。-)y゜゜゜
皆さん如何お過ごしですか?!
7月は日本各地で連日の猛暑・酷暑続き、なんと40度超えの所も…都心でも34度35度、湿度も高くジットリとした汗が身体に纏わり不快指数は100%超えですね!
クーラーをつけて寝ないと、夜中にびっしょり汗をかき寝苦しくて目が覚めてしまう!で、最近はテレビ等でも注意喚起していますが寝る時もクーラーを28度に設定して部屋のドアを開けて寝るようにしています。
特に高齢者の室内での熱中症で搬送や死亡がニュースで取り上げられていますが、総務省消防庁の報告では7/16~7/22の1週間で、救急搬送された人数は全国で2万2647人、このうち65人が死亡と集計を始めた2008年以降でどちらも最多だそうです。台風12号の去ったこれからも更に気温の上昇、猛暑・酷暑が続くでしょう!
今回の健康情報は、猛暑・酷暑の中での作成とあって、熱中症、夏バテ、夏場に多い脳梗塞の特集になってしまいました…目にして思い当たる節、症状がありましたら放置しないで是非ご相談下さいネ!
テレビでも、水はこまめに摂りましょうというけれど、その人その人によって違ってきます。又冷たい飲食はかえって内蔵に負担をかけ夏バテの引き金になります!!
真夏の時ほど内蔵は冷え切っています。喉がカラカラな時は、温かいほうじ茶をゆっくり含ませるように飲まれることをお勧めします!
特に当店でお勧めしているレオピンファイブネオ、レオピンロイヤルは、身体に籠もった熱・気を発散させ、血流を良くし内蔵を改善し免疫力、抵抗力をUPします。
汗をかく人、熱中症予防には塩分だけでなく微量ミネラルも一緒に補給してネ!
また、炎天下で働く人、厨房で働く人、大量の汗をかく人には漢方のドリンクがありますヨ!体調を崩す前にまずは当店に…
成田山参拝と歌舞伎観劇…!
毎年5月7日は、成田山から“成田山平和大塔大法会”の案内が送られて来ます。
実家の父が“不動明王御尊像”を奉安し、本堂の裏手にある平和大塔に祀られていてこの日、大法会が厳修され、法要後に軽食の接待があります。
亡き父の後、姉が引き継いでいたのですがその姉も亡くなり今は私が引き継ぎ、年に一度この日に詣でています。
昨年は日曜日に当たっていたので主人を誘って行きましたが、今年は、双子の妹を誘って行って来ました。
早めに行って、まず目的の一つである“川豊の鰻重”を堪能して( ^ω^ )!
正午、受付を済ませ本堂へ、早い時間だったので献花する人を募集していました。
物好きな私と妹、直ぐに申し込み、そのおかげで真正面前列に席を確保…で私は駄目でしたが、妹は法要中にお坊さんがちょこっと撒いてくれる?散華を頂くことが出来て大喜びでした\(^o^)/
終わって父の名前が刻まれている不動明王御尊像に手を合わせ、生前を思い起こしホッコリしました。
5月は、成田山開基1080年祭記念大開帳の色々な行事がありその中で“大歌舞伎成田山総見”観劇券販売中に目が留まりこんな機会でないと歌舞伎観劇などできないので早速に申し込みました。
成田屋十一代目市川海老蔵丈出演の五月大歌舞伎で成田山貸切上演です!
5月24日の歌舞伎座の前は接待役のお坊さんが大勢いました~
又5/2~5/26まで成田山御本尊不動明王御分霊が歌舞伎座2Fロビーに奉安されていました。
成田山開基1080年二世市川團十郎5年祭 通し狂言”雷神不動北山櫻”市川海老蔵五役相勤め申し候と5役を演じきりました!鳴神上人・粂寺弾正・安倍清行・不動明王・早雲王子と・・・凄い迫力と演技力に圧倒されました!初めての歌舞伎に酔いしれ興奮しました。特に最後の不動明王の場面は圧巻でした!歌舞伎にはまったようです(@^^)/~~~
そして・・・大相撲は5月場所 千秋楽に・・・!
5月は初めての体験にウキウキでした\(^o^)/
タウンニュースに大相撲観戦バスツアーが載っているのを主人が見つけ行ってみたいね・・と、でも奥さんの勉強会と重なっている!でも滅多にない機会と勉強会を断念して申し込み二人で観戦してきました~
溝の口12:30出発、登戸→仙川と回って14:30国技館に到着。お弁当・お土産・ビールにお茶・焼き鳥等大きな袋を貰って席へ・・・携帯ラジオを借りて観戦体制OK!!取組は朝から始まっています。私達は十両取組からの観戦・・・その場で見るのは熱気が伝わってきて凄いですね・・・
横綱鶴竜-白鵬の取組では懸賞幕が56枚も土俵をグルグル回っていました。
表彰式は君が代斉唱、賜盃拝戴式に始まり20項目の授与式が延々と続きました~
今冬のインフルエンザ情報
2018年が明けて、あっという間に2月ですねぇ~如何お過ごしですか?!年明け特に半ば過ぎから全国的にインフルエンザが猛威をふるっています!
国立感染研究所の調査では、例年はA型が12月から2月にかけてB型に先駆けて流行するが、今年はすでにB型の流行が拡大していてA型とB型混合して流行…!1月15日~21日の1週間は過去最多の推定患者数を記録したそうです。
まだまだ流行の兆しは衰えていません!インフルエンザ対策を怠らないように予防と養生を心掛けましょう!!
医師が考えるインフルエンザ対策、最も効果的なのは「手洗いをする」こと。理由は「触れたものから口の粘膜にウイルスが移行する頻度が一番高い」。
「手についたウイルスが、特に鼻を触ることで上咽頭、鼻腔粘膜から感染することがわかっている。うがいは効果なし。マスクは鼻や口を触る頻度が減るから、次いで効果がある。」そして「睡眠・休養をとる」ことも大切。「ウイルスに対抗するにはまず体力」だし、「免疫力の維持とアップには睡眠と休息」だそうです・・・
また、インフルエンザにかかりやすいと考えられる人として「免疫力が低下」「人との接触が多い」「高齢者」「小学生以下の子供」加えて「ストレス過多・睡眠不足・疲労なども免疫力低下と関係し、罹患しやすくなる」とのこと。
たとえ健康であっても、睡眠不足の時は気をつけた方がよいそうです。