
お陰様で・・・やっと片付きました・・・!
昨年よりも1ヵ月遅い梅雨明けで、体も暑さになじむ間もなく連日35度超えの猛暑、熱帯夜で特に高齢者の熱中症による死亡、緊急搬送が急増しています。
水分ミネラル補給、クーラーをうまく活用して暑い夏を乗り切りましょう!
ところで、姉が亡くなって4年5ヵ月・・・実家を継ぐ者も無く家は壊し更地に・・・土地は100年住んでいたとはいえ借地で、地主さんとは折り合いがつかず裁判を繰り返し、妹の旦那さの親友で建築・不動産関係の社長の長い間の苦労、計らいで今年4月になって三棟分した借地権付き土地を一括で買い取ってくれると云う大手不動産の話があり姉3人揃って売買契約を交わし、そのごの諸所の手続きを終えてこの7月30日(火)に晴れて実家の土地の売買が完了しました!
7月30日は亡き母の誕生日で、ご先祖様も見守って良い方に導いてくれたんだなぁと姉妹でこの結果に安堵しました。そして何よりも4年5ヵ月もの間、辛抱強く労力を惜しまず動いてくださった社長さんには感謝しても仕切れない程の想いです・・・!これからは実家は無くなりましたが、まだ同じ町に菩提寺がありますので毎年の春秋のお彼岸、夏のお盆には姉妹で、お塔婆を立て先祖供養は続けて行きたいと思います。
まずはやっと片付きほっとしました
主人とお出かけ・・・!
6月の日曜日、2人とも勉強会やセミナーもなくネットで予約横浜クルーズ&レストランで、ディナーを堪能し、船上で花火の打ち上げを楽しみました。
まじかでの花火鑑賞は初めて・・凄く良かったです!
いつまでも元気でいたいですネ!
2か月毎の健康情報では、皆さんに伝えたいことが沢山あって・・・ひとりごとの面までも侵食されてしまいましたが、兎に角伝えたいんです!私も来年末には70歳に・・今更自分の身体を通して食事・睡眠・運動がいかに大事かを認識しました。元気なお年寄りは毎日の食事のバランスを考えてしっかり食べていますね・・私の叔父・叔母夫婦もしかり!
共に80歳前後ですが元気です!喧嘩はした事が無いと・・羨ましいです。私も主人の健康を気遣って共に元気で仲良く生きていきたいですネ!
それには、ボケてはいられない!いつまでも前向きにもっともっと学びを深めて、店頭でお客様の役に立ちたいですネ!イケダ薬品はここから元気を発信します!
是非、健康の悩み事なんでも気軽にご相談下さい!お友達も誘って来て下さい~\(^o^)/~!
「筋活」・「骨活」で健康寿命を伸ばしましょう!
どうしても伝えたいカルシウムの必要性~不足分はサプリメントで補いましょう!
長寿になり今や90才は当たり前100才も珍しくなくなりました。でも最後は寝たきりにとならないように
今からでもしっかり筋肉、骨を摂取して丈夫にしておきましょう!
『カルシウムの吸収率は年と共に低下して、若い人の吸収率は50%位。60代ではわずか10%といわれています。吸収率が悪いゆえに、摂取量を増やす必要があるのです。骨粗鬆症の予防には通常の650mgのところ、800~1000mgとなっています。食事から取ることはとても難しいと思います。
日本人の平均摂取量は平成21年度国民栄養調査によると475mgで半分です。不足分は自分の骨を食べているのです。いつの間にか骨折(気が付かないうちに潰れてしまう)や骨折した人は80歳代から増加しています。
予防はできるだけ若い時から始めるのが理想です。吸収の良いカルシュウムを摂ることが大切です。☞カルマジン、ボンエナCaは吸収が良いのでおすすめです!
骨は衝撃でしか増えません。骨には衝撃センサーが数百万個あって、衝撃を感じると骨芽細胞に骨を作りなさいと指令を出すそうです。骨芽細胞が骨を作っているときに、オステオカルシンとかオステオポンチンとかの若作り物質がですそうです。Caを摂って踵トントンの衝撃を与えましょう。70代でカルマジンと踵トントンで骨年齢が平均以下の人が平均以上に上がり骨量増えています。』
今年もよろしくお願いします!
1月前半は、私事の心で締め、後半は溜めていた原稿作成で頭の中はフル回転・・・
あっという間に2月節分を迎えますが、巷では年が明けインフルエンザが更なる猛威
を振るい子供も大人も・・家族ぐるみでダウン!職場では患すると5日間は出勤禁止
とか・・・急な発熱で39か~40℃近く、節々が痛く咳にも悩まされ・・・医療機関は
インフルエンザの患者さんで連日溢れています!皆さんは如何ですか?!
当店は『あなたの元氣!応援 健康家族 応援します!』防予と養生により元氣創造
のお手伝いをさせて頂きます。風邪・インフルエンザが大流行しても、罹る人と
かからない人がいるのは、自然治療力(体力・抵抗力・免疫力)が高いか低下している
かの違いであり「風邪は疲れの現れ」と言われる所似なのです。
だからこそ、内臓・血管・神経・免疫・骨元氣の為の予防が肝心なのです。
また、養成は風邪・インフルエンザと多少違いはありますが、こまめに適切な手洗い
うがいをすること、少しでも体内への侵入を防ぎ感染を拡散させない為にもマスクを
着用し自然治療力を高める生活習慣を続けることが大切なのです。
当店は❝相談のできるくすりやさんです❞!!
元氣創造!自分(家族)でつくろう! 自分で(家族)の健康!いつでも相談下さいね!